※アフィリエイト広告を利用しています

バドミントンのヘアピンをクロスに打つコツとは?練習方法も紹介!

ど~も、きたじ~です!

バドミントンで、ネット前からシャトルを柔らかく前に落とすショット・・・それがヘアピンです。

バドミントンにおいて最も繊細なショットともいえるヘアピン。

ネット前からそのままストレート方向にヘアピンを打つのは多くの人ができるかと思います。

しかしクロスのヘアピンというのは結構難しく、苦手な人も多いのではないでしょうか?

僕も最初はクロスにヘアピンを打とうとすると、浮いてしまい相手に絶好球をトスしてしまってました(笑)

そんな僕も練習を重ねて、今ではクロスのヘアピンが得意なショットになってたりします。

ノータッチでクロスのヘアピンが決まるのはそれはもう爽快なのでその気持ちをあなたにも味わってもらいたい。

そんな思いから今回は、バドミントンのヘアピンをクロスに打つコツと、その練習方法についてお伝えしたいと思います。

ヘアピンをクロスに打つコツ!

バドミントンでヘアピンをクロスへ打つ(ネット前から逆サイドのクロス方向の前へ落とす)ことをクロスヘアピンとも言ったりします。

クロスヘアピンの良いところは、

  • 通常のヘアピンよりも相手に長い距離を動かすことができる。
  • 相手の体勢を崩すことができる。

といった点です。

そのようなクロスヘアピンを打つためにはコツがあります。

そのためにも、まずは基本のヘアピンが打てないといけないので、打ち方をおさらいしておきましょう。

基本のヘアピンの打ち方

基本的なヘアピンの打ち方としては、腕は胸の高さまで上げます。

利き手側の足を一歩前に踏み込み、ネット前にシャトルを軽く押し出すように打ってください。

踏み込む時に重心を前に持っていくことでシャトルが相手コートに進んでいきます。

重心が後ろに残ったままだとヘアピンがネットにかかりやすくなるので注意してくださいね。

ヘアピンがネットにかかったり、浮いてしまうというときは手や指先を使ってシャトルの勢いを調整しましょう。

まずはこのヘアピンの基本の打ち方ができるようになってからクロスヘアピンを習得してください。

ヘアピンの基本的な打ち方については、コチラの記事でも解説していますので参考にしてみてくださいね。

【参考記事】>>>バドミントンのヘアピンの打ち方!初心者でもできる練習方法も解説!

クロスのヘアピンの打ち方

それではいよいよクロスのヘアピンの打ち方について解説します。

クロスのヘアピンを打つときにまず気を付けていただきたいのは、できるだけ高い位置で打つということです。

クロスへのヘアピンは読まれてしまうと相手前衛にたたかれてしまう可能性があります。

打点を高くすることで、ストレートに打つのかクロスに打つのかをばらさないようにできるのです。

打つ直前までは先ほどの基本のヘアピンの打ち方のままでOKです。

打つ直前に手首を起こし、打ちたいクロス方向に手首を返します。

右利きでフォアハンドで打つなら左側に、バックハンドで打つなら右側に手首を返します。

この時、目線でコースがばれないように、クロスの方向を見てしまわないように注意しましょう。

そしてできるだけ浮かさないように、ネットのギリギリを通過するように手首で調整して打てると良いです。

クロスのヘアピンの練習方法!

さて、ここからはクロスのヘアピンを習得するための練習方法をお伝えします。

まずは基本練習から。

2人がネットを挟んで対面に立ちます。

相手からシャトルを手投げしてもらい、クロスのヘアピンを打ちましょう。。

1人10球などと決めて交代して今度はあなたがシャトルを手投げしてあげてください。

これができるようになれば次は、お互いネットを挟んでクロス方向に立ち、ラケットを使ってクロスのヘアピンでラリーをしましょう。

手投げよりもタイミングが速くなるのでしっかりとタイミングを合わせてクロスにヘアピンを運んでください。

ここまでできれば、その場でクロスのヘアピンを打つことができるようになるでしょう。

しかし実践では、動きながらのヘアピンを打っていかなければならなので、実践向きの練習もお伝えしますね。

基礎打ちをするようにヘアピンをストレートに打ち合ってください。

そこからランダムでクロスの方向にヘアピンを打ちましょう。

打たれた相手はそのヘアピンを追いかけて、、ストレートに打ってもいいですし、またクロスに返してもいいです。

お互いがフリーでストレートとクロスのヘアピンを打ち分けるこの練習は、全面ヘアピンと僕のチームの方々は呼んでいます。

ランダムでフリーに打ち分けることで、どっちに打ってくるのか探り合いながら実践に近い形でクロスのヘアピンの練習ができるのでとてもおすすめですよ。

相手をクロスのヘアピンで振り回しましょう(笑)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、バドミントンのヘアピンをクロスに打つコツと、その練習方法についてお伝えさせていただきました。

クロスのヘアピンを覚えることで、あなたのバドミントンの武器がまた1つ増える事でしょう。

ヘアピンをストレートに打つと見せかけてクロスへ打つなどのフェイントも慣れてきたらチャレンジしてみてくださいね。

ただし、くれぐれも多用はしないようにしてください。

ここぞという場面の切り札で使うからこそ、クロスのヘアピンは効果があります。

なのでしっかりとタイミングを見計らって綺麗なヘアピンを決めちゃいましょう。

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2 件のコメント

    • なさん、コメントありがとうございます!!

      確かに、ダブルスにおいてクロスヘアピンを多用するのは良くないと僕も思います!

      ですが、一度でもクロスヘアピンを見せることで、相手にこちらのショットを絞らせない効果があるのでクロスヘアピンも必要だと僕は思っています!

      もしよろしければ、なさんがなぜ、ダブルスにおいてクロスヘアピンが必要ないのかの理由はを教えていただけますでしょうか?

      僕自身もいろいろな方の意見を聞いて自分も成長していきたいと思ってますので、ぜひよろしくお願いします!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です