※アフィリエイト広告を利用しています

主要なバドミントンメーカーを一覧でご紹介!

バドミントンラケット

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!

最近は、バドミントン用品の選択肢が多様化していますね。

どんなバドミントンメーカーがあるのでしょうか?

こちらでは、主なバドミントンメーカーをピックアップしてご紹介します。

主要バドミントンメーカーの一覧

以下は、よく知られているバドミントンメーカーのリストです。

  • YONEX(ヨネックス)
  • Mizuno(ミズノ)
  • Li-Ning(リーニン)
  • VICTOR(ビクター)
  • Wilson(ウィルソン)
  • GOSEN(ゴーセン)
  • Babolat(バボラ)
  • Prince(プリンス)
  • Black Knight(ブラックナイト)
  • Kumpoo(クンプー)
  • adidas(アディダス)
  • FORZA(フォーザ)
  • KARAKAL(カラカル)
  • OLIVER(オリバー)
  • APACS
  • Flypower(フライパワー)
  • COMPOSITE TECHNO(コンポジットテクノ)

YONEX(ヨネックス)

www.yonex.co.jp

1957年からバドミントンラケットの製造をスタートしたヨネックス。1963年にはヨネックススポーツ株式会社として名を馳せ、事業を拡大しました。

コーポレートカラーの青と緑は、「空」と「大地」を象徴しています。

シンボルマークは、これらの色と創業者のイニシャル「Y」を組み合わせたデザインです。

バドミントン市場の大半を占めるヨネックスは、多くのプロ選手に愛用されています。シューズやウェア、バッグなども人気があります。

Mizuno(ミズノ)

 1906年に設立されたミズノ。

創業者の苗字「水野」と故郷「美濃」を組み合わせて名付けられました。

特にシューズが選手に人気で、ラケットも最近注目されています。

Li-Ning(リーニン)

www.funport.co.jp

李寧氏が創業した、中国を代表するスポーツブランドのリーニン。

バドミントンや卓球で特に有名です。

特に注目されているのは、風洞設計を施したラケットや目を引くウェア。

これらは技術革新による高品質な製品です。

VICTOR(ビクター)

台湾発のブランド、ビクター。

国際的なチームとのスポンサー契約も積極的に行っています。

Wilson(ウィルソン)

www.wilson.co.jp

ウィルソンは、主にラケットとシューズを取り扱っていますが、ウェアの販売はしていません。

GOSEN(ゴーセン)

www.gosen-sp.jp

ゴーセンは「ラケットスポーツをより楽しく、より熱く」というスローガンのもと、テニスやソフトテニス、バドミントンの分野で貢献しています。

Babolat(バボラ)

https://babolat.jp/badminton

バボラは元々テニスストリングの製造からスタートし、その後ラケットスポーツ全体に製品を展開しました。

特にテニス分野での名声が高いですが、バドミントンにおいても高品質なラケットやアクセサリーを提供しています。

バボラの製品は、革新的なデザインと機能性で多くのプレーヤーから高い評価を受けています。

Prince(プリンス)

プリンスは、テニスとバドミントンのラケットとアクセサリーの製造で知られています。

テニスでの革新的なラケットデザインで名声を得て、その技術をバドミントンラケットにも応用しています。

プリンスのバドミントンラケットは、そのユニークなデザインと性能で多くのプレイヤーに愛用されています。

バドミントン業界で名を馳せるブランドの一つがプリンスです。

Black Knight(ブラックナイト)

もともとはスカッシュ用品を扱っていたカナダのメーカーですが、最近ではアパレル商品を主に展開しています。過去にはラケットも取り扱っており、ジュニアチームに人気がありました。

Kumpoo(クンプー)

10年以上の歴史を持つKumpooは、軽量ラケットのパイオニアです。

過去には黒い羽根のシャトルなど独特な商品を扱っていましたが、現在はラケットに特化しています。

adidas(アディダス)

市場から一度撤退した後、再参入しましたが再び撤退しています。

アパレル製品に特に強みがあります。

FORZA(フォーザ)

www.funport.co.jp

デンマークのFZ FORZAは、国内プレーヤーから支持されるトップブランドです。

特に96フレームのFZラケットは市場で大きなシェアを誇り、「世界最強のラケット」とも称されています。

北欧デザインのウェアも人気です。(公式ホームページより引用)

KARAKAL(カラカル)

www.karakaljp.com

スカッシュラケット製造で知られるカラカルは、高テンションで張れるラケットと軽量モデルが特徴です。

主にラケットの販売に注力しています。

OLIVER(オリバー)

ドイツからのブランドで、まだ日本のバドミントン基準には対応していないため、公式試合での使用はできません。

APACS(アパックス)

2002年にマレーシアで誕生したAPACSは、多くの賞を受賞し、信頼性の高いブランドとして知られています。

最近、日本での認定を受け、公式試合にも使用可能になりました。

低価格で高品質なバドミントン製品を提供するApacsは、世界トップレベルの選手にも愛用されています。

Flypower(フライパワー)

世界選手権や全英選手権の覇者、ハリアント・アルビが設立したインドネシアのブランドです。

低価格で手に取りやすい製品を提供し、多くのユーザーにバドミントンを楽しんでもらっています。

COMPOSITE TECHNO(コンポジットテクノ)

クラウドファンディングを通じて誕生した新しいバドミントンラケットメーカーです。

手頃な価格で高品質なラケットを提供しています。

主要バドミントンメーカーの一覧まとめ

この記事で紹介したブランドは、バドミントン市場で活躍する代表的なメーカーの一部に過ぎません。

それぞれの特色や製品ラインナップを把握することで、バドミントン用品選びに役立つことでしょう。

ここで紹介された情報は将来的に更新される可能性がありますので、最新の情報をチェックすることをお勧めします。

各ブランドが提供する多様な特徴や製品を理解することで、あなたに最適なバドミントン用品を見つけるのに役立つはずです。

 

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ツイッターでもバドミントンに関するお役立ち情報をリアルタイムで発信していますので、バドミントン好きのそこのあなた、ぜひつながりましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です