ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!
この記事では、バドミントン選手が筋力アップのためにプロテインをどのように活用すべきかに焦点を当てています。
また、優れたおすすめのプロテイン製品についても紹介しています。
プロテインと聞くと、筋肉ムキムキのボディービルダーを想像する人も多いでしょう。
しかし、バドミントンのような、巨大な筋肉が必要ないスポーツであっても、プロテインの役割は非常に重要だと僕は考えています。
バドミントンのハードさ
バドミントンはとても動きの激しいハードなスポーツです。
高校生や大学生の運動部員は週に5回から6回の練習を行い、強い体を築く必要があります。
激しいスポーツを行う人々は、多くのタンパク質を必要とします。
1日に体重1kgあたり2gのタンパク質が推奨されており、体重65kgの人なら130gのタンパク質を毎日摂取する必要があるんですね。
これを普通の食事だけで摂るのは難しいため、僕はプロテインで補うようにしています。
プロテインはタンパク質補給に最適なサプリメント
多くの人がプロテインを筋肉増強と結びつけて考えがちですが、それは一部の考えにすぎません。
この記事の読者には、プロテインをタンパク質補給のサプリメントとして理解してもらいたいです。
プロテインは優れたタンパク質補給源であり、その最大の利点は摂取のしやすさと必要量を簡単に補給できる点にあります。
プロテインと身長成長の誤解
よくある誤解として、プロテイン摂取が身長の成長を妨げるという話がありますが、これは正しくありません。
プロテインはタンパク質摂取のためのサプリメントで、タンパク質は骨の成長に必須です。
つまり、プロテインを摂ることは、身長の伸びにも良い影響を与えるのです。
魚や肉の摂取が身長を縮めると言うのと同様、これも誤解に過ぎません。
おすすめプロテイン
では、これらを踏まえて僕のおすすめのプロテインを紹介します。
おすすめプロテイン①ザバスアクア
おすすめのプロテインとして最初に挙げたいのはザバスアクアです。
多くのプロテイン製品は飲みづらさが問題ですが、ザバスアクアはスポーツドリンク感覚で飲める点が特徴です。
プロテイン特有の味がなく、特に暑い時期に飲みやすいです。
Amazonでの評価も高く、信頼性がありますが、価格は少々高めです。
プロテイン初心者には、小さいサイズから試すことをお勧めします。
おすすめプロテイン②マイプロテイン
次におすすめするのはマイプロテインです。
この製品の最大の魅力はコストパフォーマンスで、頻繁にセールが開催されています。
初めて使う際は品質について不安に感じるかもしれませんが、実際には味や溶けやすさに満足できるでしょう。
特に体重を増やしたい人にとって、コストを気にせずに摂取できる点が魅力です。
また、特定の日には特別セールもあり、そのタイミングでの購入がお勧めです。
バドミントンにおけるプロテインのまとめ
この記事を通じて、バドミントン選手にとってプロテインの重要性を強調しました。
激しい練習後にタンパク質が不足しがちなので、プロテインの補助的な利用をお勧めします。
プロテインは簡単に摂取でき、必要なタンパク質を手軽に補給できるため、練習後の栄養補給に最適です。
ただし、プロテインは補助的な役割に留まるため、日常食の質にも注意が必要です。
これからも、プロテインを上手に使いながら、トレーニングに励んでください。
それでは今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ツイッターでもバドミントンに関するお役立ち情報をリアルタイムで発信していますので、バドミントン好きのそこのあなた、ぜひつながりましょう♪
Follow @kitaji_minton
コメントを残す