きたじ〜の週末バドミントンブログ

search
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
menu
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
タオル打ち方

バドミントンの素振りをタオルでする方法!フォームの矯正に使おう!

2022.11.14 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! ニュースを見ていたらバドミントンの大会試合が放送されていました。 スマッシュがとても速いのはもちろん、動…

筋肉痛の対処法メンタル

久しぶりのバドミントンで腕・肩・脚が筋肉痛?対処方法とは? 

2022.11.13 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   コロナ禍で自粛ムードの中、リフレッシュが中々出来ずストレスがたまっている方や、運動不足を解…

道具

バドミントンを始めるのに必要なものと費用は?ライバルと差がつく便利な道具やグッズも紹介

2022.11.09 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   社会人になって新しい趣味にバドミントンを始めたいんだけど、どんな道具を揃えたらいいのか分か…

体幹トレーニングをしている様子打ち方

【厳選】バドミントンの体幹トレーニングメニュー3選!筋トレメニューも紹介!

2022.10.25 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   試合で勝つためには技術面を鍛えるのももちろん大切ですが、バドミントンはバランス感覚が重要に…

バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの?メンタル

バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの?

2022.09.26 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   今回はバドミントンの健康効果を知らないままプレーしている方や、これからバドミントンを始めた…

ブログ 始める 必要なもの雑記

ブログを始めるのに必要なもの7選!ブログ運営おすすめツールも紹介

2022.09.12 phc73576

最近、「発信したいことがあって自分のブログを作りたいんだけど、ブログを始めるには何を準備したらいいのか教えてほしい」 という相談をよく受けます。   せっかくブログをやりたいと思っても、何から始めたらいいのか分からず、結…

バドミントンのタオルグリップのメリットと巻き方道具

【手汗対策】バドミントンのタオルグリップのメリットとは?巻き方も解説!

2022.08.31 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   他とは被らない自分バドミントンのラケットには、みなさんそれぞれのこだわりがあると思います。…

打ち方

バドミントンの基礎打ちのやり方(メニュー)とおすすめの順番を解説

2022.07.29 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   今回はバドミントンの基礎打ちについて、お話していきたいと思います。   基礎打ち…

打ち方

バドミントンのオーバーハンドストロークのコツと練習方法を解説

2022.07.19 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   今回はいくつかあるフォームの中でも、「オーバーハンドストローク」をご紹介いたします。 (別…

打ち方

バドミントンのアンダーハンドストロークのコツと練習方法を解説!

2022.07.10 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   今回はいくつかあるフォームの中でも、アンダーハンドストロークのコツや練習方法をご紹介いたし…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 15
  • >

プロフィール

こんにちは!

きたじ~と申します!

大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーである僕ですが、日々の練習を積み重ねることで、小・中学校からやっているような経験者にも勝てるようになってきました!

このブログでは、そんな僕の経験を踏まえて、バドミントンの上達方法や考え方といったバドミントンお役立ち情報を発信していきます!

バドミントンの楽しさを伝えていけたら嬉しいです!

広がれ、バドミントンプレーヤーの輪!


>>>さらに詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • バドミントンの試合の動画撮影術!機材選びから注意点まで
  • YONEXデュオラZ-ストライクの評価・レビュー
  • バドミントン経験者・上級者に勝つコツと戦術【番狂わせを狙う】
  • バドミントン初心者がシャトルの着地点に素早く入る方法
  • バドミントンの筋肉アップにプロテインは取り入れるべき?おすすめも紹介!

最近のコメント

  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に phc73576 より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に 嶋津芳彦 より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に phc73576 より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に 福永ひさし より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に phc73576 より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 女性選手
  • 大会
  • 雑記
  • 岩手
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具

Twitter

Follow @kitaji_minton

Tweets by kitaji_minton

オススメ記事

  • バドミントンのスマッシュの打ち方!速く正確にコートに入れるコツ!
  • バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!
  • バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 きたじ〜の週末バドミントンブログ.All Rights Reserved.