きたじ〜の週末バドミントンブログ

search
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
menu
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
メンタル

バドミントンに向いてる人の特徴をダブルス、シングルスごとに解説

2022.04.17 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   いきなりですが、自分はダブルスとシングルのどちら向いているのか?と自分自身に対して疑問を持…

試合戦術

バドミントンのサイドバイサイド、トップアンドバックを解説!

2022.04.11 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   ダブルスといえば何と言ってもスピードの早いラリーが醍醐味ですよね。   あなたは…

打ち方

バドミントンで空振りする子供必見!クリアやスマッシュレシーブが当たらないのを防ぐ

2022.04.07 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   バドミントンを始めたばかりの頃、最初の壁となるのが狙っているのにシャトルがラケットに当たら…

メンタル

バドミントンのルールを初心者にも分かるように簡単に説明!

2022.04.03 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   『バドミントン始めたけどルール分からない~』 『これから始めようと思っており大まかなルール…

打ち方

バドミントンのプッシュレシーブのコツ!練習メニューも紹介!

2022.03.30 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントンの試合で勝つためにはレシーブ力が欠かせません。 レシーブといえばスマッシュレシーブをイメージ…

道具

【バドミントン/自宅での練習方法】ジュニア上達の鍵は”壁打ち”にあり

2022.02.26 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントン好きのみなさん、練習できてますか~? 最近はコロナの影響で体育館が使えなかったり、部活動も活…

道具

ナノフレア200の口コミ・感想/評価・レビューと特徴!バドミントン初心者はこれで決まり!

2022.01.27 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   今日は、ナノフレアシリーズのナノフレア200というバドミントンラケットについて解説していき…

岩手

盛岡の喫茶店「いなだ珈琲舎」のモーニングで至福のひと時を愉しむ!

2022.01.25 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! 先日、とある方のTwitterのツイートを読んでいたら、 『金曜日の夜の居酒屋よりも早起きした土曜日の朝…

道具

ナノフレア400の口コミ・評価・レビューと特徴!バドミントン初心者に使いやすいラケットか?

2022.01.19 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!   今日は、ナノフレアシリーズのナノフレア400というバドミントンラケットについて解説していき…

道具

アストロクス(ASTROX)33の評価・レビュー・口コミまとめ!初心者向けの特徴を解説!

2022.01.18 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! YONEXから発売されているバドミントンラケットの『アストロクス(ASTROX)』シリーズはご存じでしょ…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 15
  • >

プロフィール

こんにちは!

きたじ~と申します!

大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーである僕ですが、日々の練習を積み重ねることで、小・中学校からやっているような経験者にも勝てるようになってきました!

このブログでは、そんな僕の経験を踏まえて、バドミントンの上達方法や考え方といったバドミントンお役立ち情報を発信していきます!

バドミントンの楽しさを伝えていけたら嬉しいです!

広がれ、バドミントンプレーヤーの輪!


>>>さらに詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • バドミントンのダブルスのコツを徹底解説!初心者でも勝てる基本戦術をご紹介!
  • チャリチャリでバドミントンの前衛が強くなる!ネット際のスピードを磨く方法!
  • バドミントンでシャトルが飛ばない原因は?初心者が見落としがちな5つの理由を解説!
  • バドミントンの試合の動画撮影術!機材選びから注意点まで
  • YONEXデュオラZ-ストライクの評価・レビュー

最近のコメント

  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に T.M より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に phc73576 より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に 星野 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 雑記
  • 岩手
  • 女性選手
  • 大会
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具

Twitter

Follow @kitaji_minton

Tweets by kitaji_minton

オススメ記事

  • バドミントンのスマッシュの打ち方!速く正確にコートに入れるコツ!
  • バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!
  • バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 きたじ〜の週末バドミントンブログ.All Rights Reserved.