※アフィリエイト広告を利用しています

バドミントンダブルスの配球の仕方!試合で勝つための戦術も解説!

ど〜も、きたじ〜です!

  • バドミントンのダブルス試合でどこに打ったらいいのか分からない・・・
  • 相手に簡単に返されてしまってなかなか勝てない・・・

そのような悩みを持っている方は、配球について見直してみるといいかと思います。

バドミントンのダブルスにおいて配球は重要です。

なぜならダブルスというのはコートを2人で守るので、相手の1人あたりの守備範囲は狭くなるからです。

しっかりと配球できないと、相手もあまり足を運ばずに良い体勢で打ててしまいます。

また相手のレベルが上がれば相手の守備力も上がってきますよね?

そうなると、スマッシュが速いだけでは勝てなくなります。

しかし、配球を学んでおけば、たとえスマッシュがあまり速くなくても相手のダブルスを崩すことができるのです。

そこで今回は、バドミントンダブルスの配球の仕方!試合で勝つための戦術も解説!と題しまして、バドミントンダブルスの配球の仕方と、試合で勝つための戦術を解説していきたいと思います。

バドミントンダブルスの配球の仕方!

ここでは、バドミントンのダブルスの3つの配球の仕方についてお伝えします。

どれも相手を崩すのに有効な配球ですよ。

相手のオープンスペースを狙う

オープンスペースとは、相手のコートで空いているスペースのことです。

ダブルスでは相手がローテーションをしているうちに、オープンスペースができることがあります。

当たり前ですが、このオープンスペースにシャトルを打つことができれば、相手は焦って追いつかなければいけなくなりますよね?

焦って追いついて打とうとすることでミスしやすくなったり、体勢を整えるために上げてきたりとこちらに有利な状況になりやすくなります。

オープンスペースは常に相手コートを観察していないと見つけれません。

なので、常に相手のオープンスペースを探す癖をつけてください。

うまくオープンスペースに配球することでゲームを有利に進めましょう。

相手のペアのセンターに打つ

ダブルスは2人で守ります。

自分がスマッシュを打ってる時は相手ペアは横に並んでレシーブしますよね。

その相手ペアの間(センター)にスマッシュを打つという配球も有効です。

2人の間なので、相手もどちらが打ったらいいのか悩むことでしょう。

2人とも取ろうとしてラケットがぶつかったり、どっちも取ろうとしなくてノータッチにする可能性があるのでとても有効な配球になります。

真ん中に打つのでサイドアウトがほぼなくなるというメリットもありますね。

(「ほぼ」と書いたのは、僕は1度真ん中に打とうとしてサイドアウトをしたことがあり自分のコントロールの悪さに呆れたことがあるからです笑)

このセンターへの配球は、スマッシュが遅い方は特に使っていただきたいと思います。

スピードがなくても、相手を迷わせるには充分なので遅いスマッシュでも武器になるからです。

相手の肩口に打つ

相手のレシーブ力が高すぎて、スマッシュを打っても打っても深くロブで返されるという経験はありませんか?

そのような場合には、相手の利き腕の肩口にスマッシやプッシュを打ってみてください。

相手が右利きなら右肩付近ですね。

肩口のショットというのは人間の身体の構造上、非常に取りにくいです、

ここにうまく配球することをできれば、相手はラケットに当てれなかったり、当てたとしても打ち損じてチャンスに繋がってくれたりします。

相手の意表をつくことができるので、スマッシュが綺麗に上げられてしまうというのであれば肩口を狙って崩してみましょう。

試合で勝つための戦術!

さて、バドミントンダブルスの配球についてお話させていただきました。

ここからは配球によって試合で勝つための戦術というのをお伝えしていきます。

上げない戦術

相手のスマッシュが速すぎてレシーブで返せないということがあるかと思います。

スマッシュだけでバンバン点数を取られてしまっていてはその試合では勝てません。

勝つためにはどうしたらよいでしょうか?

答えは簡単。スマッシュを打たせなければいいのです。

何言ってるんだこの人?と思われたかもしれません(笑)

スマッシュというのは、こちらがロブを上げるから打たれるのです。

つまり、ロブを上げずに前に落とすショットやドライブショットを使いましょう。

そうすれば相手にスマッシュを打たれる回数を減らすことができます。

もちろんここでずっと同じコースに打っていては相手前衛に読まれて捕まってしまうでしょう。

そこで配球が大事になるのです。

相手前衛をドライブで抜いたり、相手の前衛と後衛の間のハーフコートへドライブを打ったり様々なコースへ配球しましょう。

こうすることで相手に攻撃をさせずに試合を進めることができるのでこちらの勝率が上がりますよ。

ロブを上げないようにするのにおすすめの練習方法について、コチラで解説しているので参考にしてみてくださいね。

【参考記事】>>>バドミントンの速いラリーに対応する練習【チャリチャリ】のやり方!

味方との連携戦術

前半でお伝えした配球を利用して、ペアでの連携攻撃をするという戦術をお伝えします。

味方ペアと決め事を作ることで、こちらの攻撃力を上げるという戦術です。

相手の肩口ににスマッシュを打つという配球を例にしますね。

味方ペアに「ここのポイントは相手ペアのロブが少しでも浅くなったら、相手の肩口にスマッシュを打つよ。」と話しておきます。

肩口にきたショットは取れても弱くストレートにしか返せないことが多いです。

なので味方前衛はロブが浅くなったら相手レシーバーのストレートに張りるようにします。

これで相手が甘くストレートに返したショットを前衛がプッシュで決めることができますね。

もう1つ、オープンスペースを狙うという配球を例にしますね。

味方ペアと試合前に、「オープンスペースができたら必ずそこを狙って少し前に出る」と決めておきます。

いざ、オープンスペースができたらスマッシュをそこに打ちます。

相手は焦って打つので上げてくる可能性が高いです。

なので味方前衛は普段は前を張りますが、ここではロブが上がってくる事を読んで少し後ろに下がり、コートの半分くらいの位置で待ちます。

後衛は決め事通り少し前に出ましょう。

後衛もコートの半分くらいの位置まできてもいいかもです。

前衛も後衛もコートのだいたい半分くらいの位置に構えることになりますね。

こうする事で次の相手が甘く上げてくるであろうショットを前衛・後衛どちらでも狙い撃つことができるようになります。

このように味方ペアと決め事をして配球をし、連携プレイで点を取る事ができます。

1人だけの攻めでは崩せない相手でも、配球とペアとの連携を駆使することで点数が取れて勝ちに繋がるのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、バドミントンダブルスの配球の仕方!試合で勝つための戦術も解説!と題しまして、バドミントンダブルスの配球の仕方と、試合で勝つための戦術を解説させていただきました。

どんな強敵ダブルスにも弱点や穴はあります。

時には配球を上手く使い、時にはペアの力を借りてゲームメイクできるようになれば勝率は上がるでしょう。

ぜひ今回の記事を参考に配球の仕方をマスターして、試合で勝てるようになってくださいね。

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ツイッターでもバドミントンに関するお役立ち情報をリアルタイムで発信していますので、バドミントン好きのそこのあなた、ぜひつながりましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です