※アフィリエイト広告を利用しています

バドミントンの戦術!初心者でもできるダブルス・シングルスの戦術とは?

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!

 

戦術と聞くとなんだか難しいのでは?と思ってしまう方もいらっしゃると思います。

戦術は、試合で戦う時に自分の安心材料になる一部だと思えば気持ちが楽になりませんか?

今回は初心者でもできる、ダブルスとシングルスの戦術を解説していきます。

では、早速ご紹介しましょう。

初心者でも出来るダブルスの戦術

 シングルと違い、パートナーがいることで精神的に頼れる安心感があるのがダブルス。

前後のトップアップバックのフォーメーションや、サイドバイサイドのフォーメーションのローテーションになった時は自分のパートは自分でしっかりと守り抜くというぐらいの強い気持ちを持つことも戦術の1つです。

相手からあの人は隙だらけなので狙っていこうと思わせないようなプレーを心がけていきましょう。

 

特に、トップアンドバックのローテーションは、攻撃の体勢です。その時は、点数をとるんだ!という強い気持ちでお互いが臨まなければなりません。

攻撃のチャンスは相手のフォーメーションが崩れてしまった時が大大大チャンス!なのです。

その時に素早くトップアンドバックの体勢になり攻めていきましよう。

ダブルスはコミュニケーションと信頼性があって成り立ちますので、普段から想定に合わせて練習を繰り返しておきましょう。

 

対戦相手の組み合わせで攻めていける相手がどちらかに居た場合、そちら側を攻撃するのも点数を稼ぐ手になります。

勝負なのでそこのところは思い切って正々堂々とプレーして下さいね。

 

サイドバイサイドでは、謂わば守りの体勢。

しっかり守り抜いてラリーを出来る限り続けて攻撃のチャンスを伺うのです。

もちろんながら、1人に集中攻撃を食らう可能性もあります。

なのでしっかりとその場合もあると練習の時に事前に想定練習を繰り返しておくことが重要。

 

初心者の場合は、ローテーションを必ずしなければいけないんだとそれに固執してしまいがち。それに固執すると、プレーが上手くいかなくなります。

強く意識する必要はありません。そこは経験を重ねていくことで、自然体になっていきます。

ローテーションしない方が上手くダブルス構成が成り立つ時もありますので絶対になんていう考えを持たず、そこのところはリラックスして頂いて大丈夫です。

 

そして声かけをしっかりしていきましょう。

僕の経験を書かせて頂くと、ダブルスは初心者だからこそ、

対戦相手のことをわかる範囲で情報を得て、事前にパートナーとある程度納得いくまで戦略を練ることで、勝利を得た経験があります。

ダブルスパートナーとの信頼関係の為にも必要です。

是非しっかりと戦略を練りましょう。

 

初心者でも出来るシングルスの戦術

シングルスは速いショットより、コントロールを利かせたショットによる打ち合いで、相手の体制を崩してミスを誘うのがとても効果のある戦術の1つです。

技と技のぶつかり合いがシングルス。

コースへのコントロールやシャトルのスピード強弱を正確に狙えるように普段の練習から意識して取り組みましょう。

 

シングルスの場合、一人でコートの隅々まで動き回ることになります。

こちらが、動かされないように、コートの角を狙っていきましょう。

 

逆の発想で、相手をめいいっぱいコート上で動かすようにするのも戦術です。

疲れさせることでミスを相手に増やさせるのです。

 

なるだけ、シャトルをネットに近い高い位置にあげないようにする練習もしておきましょう。これが点数に響いてきます。

 

対戦相手により、攻め方の内容をダブルスよりも咄嗟に判断が出来る練習を日頃から身につけておくことが勝利への近道。

 

バドミントンは、決まったシャトルが絶対に飛んでくることが少ないのが当たり前。

むしろ毎回予期してなかった方が多いのです。

 

前向きな言い方であれば、そこがバドミントンの醍醐味でもあるんですけどね。

 

相手側がネット側の技に強いと判断したら、ネット前に落ちてきた

シャトルをヘアピンで返しては相手の思う壷なのです。

 

それは避けたい!このような相手に対しヘアピン等で勝負をするのではなくロブでコート奥へ追いやり、相手の身体の動きを崩す戦略が効果的です。

 

そしてシングルでは、体力勝負なので、体力を温存が鍵になります。

体力を温存してたお陰で、ここぞという時の大きな力になります。

 

 

以上が、初心者でもできるダブルスとシングルスの戦術解説となります。

ダブルスとシングルスの基本のルールもしっかりと頭に叩き込んでおきましょう。

 

ルールを勘違いしてた所為で、得点を得ることが出来なかったのが1番悔しいですから。

そんなの勿体ないです。

 

これからスポーツの秋ですね。バドミントンで身体を動かして

美味しいものを食べて体力をつけましょう。そして何より楽しみましょう。

 

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ツイッターでもバドミントンに関するお役立ち情報をリアルタイムで発信していますので、バドミントン好きのそこのあなた、ぜひつながりましょう♪

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です