きたじ〜の週末バドミントンブログ

search
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
menu
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
バドミントンのスマッシュが浮く原因とは?角度をつける方法を紹介!打ち方

バドミントンのスマッシュが浮く原因とは?角度をつける方法を紹介!

2019.04.15 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! 打ちやすいロブが上がってきたので、強烈なスマッシュを叩きこもうと思い切り打つ! しかし放たれたスマッシュ…

打ち方

バドミントンのフットワークが遅い原因は?解決策と練習方法も紹介!

2019.04.07 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントンの初心者と経験者で一番違いが分かるのが、フットワークの滑らかさだと僕は思っています。 特にバ…

大会

桃田賢斗|マレーシアオープン2019の結果!対戦相手一覧も紹介!

2019.03.31 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! 2019年4月2日~4月7日開催のマレーシアオープン2019。 ワールドツアーの大会の1つであるマレーシ…

打ち方

バドミントンの家でできる練習方法!差をつけるトレーニングも紹介!

2019.03.28 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントンが大好きで、暇があれば体育館のコートでバドミントンの練習をして上達したい。 バドミントンに熱…

大会

川上紗恵奈のオルレアンマスターズ2019結果!強敵との対戦が凄い

2019.03.25 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! 2019年3月19日~2019年3月24日にフランスのオルレアンで開催されたオルレアンマスターズ2019…

大会

渡辺勇大&東野有紗|アジア混合団体選手権2019の結果と様子! 

2019.03.24 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントンの第2回アジア混合団体選手権2019が、2019年3月17日~2019年3月25日に香港で開…

道具

ナノフレア700の試打感想!中級者におすすめのラケットだった!

2019.03.22 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! 3月上旬にヨネックスより発売された、バドミントンラケット『ナノフレア700』 ナノシリーズのラケット大好…

女性選手

松友美佐紀のラケット(ウイルソン)の口コミと評価!使用感も調査!

2019.02.23 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! リオジャネイロオリンピックで、日本バドミントン界史上初の金メダルを獲得したことで有名になったタカマツペア…

試合戦術

バドミントンで打つ瞬間に相手を見る必要はある?観察のコツを解説!

2019.02.21 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~です! バドミントンをやっていて、「相手をよく見ろ」とか「打つ瞬間に相手を見ろ」などとア ドバイスされたことはありませんか? 昔の僕のように大学や…

女性選手

山口茜のラケットのレビューや口コミは?使用感についても調査!

2019.02.18 phc73576

ど~も、『トッププレーヤーの試合をYouTubeで見た後だと自分でもスーパーショットを打てそうな気がするけど、実際に練習するとそのギャップで凹む』でおなじみの、後発組バドミントンプレーヤーきたじ~です! バドミントンのト…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >

プロフィール

こんにちは!

きたじ~と申します!

大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーである僕ですが、日々の練習を積み重ねることで、小・中学校からやっているような経験者にも勝てるようになってきました!

このブログでは、そんな僕の経験を踏まえて、バドミントンの上達方法や考え方といったバドミントンお役立ち情報を発信していきます!

バドミントンの楽しさを伝えていけたら嬉しいです!

広がれ、バドミントンプレーヤーの輪!


>>>さらに詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • バドミントンの試合の動画撮影術!機材選びから注意点まで
  • YONEXデュオラZ-ストライクの評価・レビュー
  • バドミントン経験者・上級者に勝つコツと戦術【番狂わせを狙う】
  • バドミントン初心者がシャトルの着地点に素早く入る方法
  • バドミントンの筋肉アップにプロテインは取り入れるべき?おすすめも紹介!

最近のコメント

  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に phc73576 より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に 嶋津芳彦 より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に phc73576 より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に 福永ひさし より
  • バドミントンの健康効果(メリット)とデメリットって何があるの? に phc73576 より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 女性選手
  • 大会
  • 雑記
  • 岩手
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具

Twitter

Follow @kitaji_minton

Tweets by kitaji_minton

オススメ記事

  • バドミントンのスマッシュの打ち方!速く正確にコートに入れるコツ!
  • バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!
  • バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 きたじ〜の週末バドミントンブログ.All Rights Reserved.