※アフィリエイト広告を利用しています

バドミントンラケットを初心者が選ぶポイントとおすすめメーカーは?

ど~も、きたじ~です!

バドミントンをこれから始めようという初心者の方は、まずはバドミントンの道具を準備するところからはじめなければいけません。

シューズやウェアなどそろえなければならない道具はたくさんありますが、その道具のなかでも気になるのはなんといってもラケットではないでしょうか?

今回は、これからバドミントンを始める初心者の方のために、バドミントンラケットを初心者が選ぶポイントとおすすめメーカーについてお伝えしていきたいと思います。

バドミントンラケットを初心者が選ぶポイント

スポーツ店に足を運ぶとたくさんの種類のラケットが並んでいるかと思います。

この中から自分に合うラケットを探せといわれても迷ってしまうと思うので、ここでは初心者がバドミントンラケットを選ぶポイントを教えますね。

重さ

バドミントンのラケットには重さがあります。

バドミントンメーカーで有名なヨネックスでは、重さの表記を「U」で表してます。

  • 5U・・・75~80g
  • 4U・・・80~85g
  • 3U・・・85~90g
  • 2U・・・90~95g

 

というようにUの前の数字が小さいほど重いラケットになっております。

他のメーカーの重さも大体同じような数値になっております。

バドミントンのラケットって軽いんだから5g変わったところで影響あるの?と思われるかもしれませんが、バドミントンの試合では連続的にショットを打ち続けることが多いスポーツなので、この少しの重さがプレー時間が増えていくにつれて積み重なっていき大きな差になっていきます。

僕も試合の後半ではよく腕に疲労が溜まります。

2Uと5Uのラケットでは、20gも重さが違うことになるので持っただけでもその重さの違いは分かります。

さて、初心者はどれくらいの重さのものを選べばよいのかといいますと、やはり軽めのものを選ぶことをおすすめいたします。

まだフォームのできていな状態で重いラケット使用して間違った打ち方をしていると、ラケットの重さの分手首や肘や肩に負担がかかりやすくなります。

力の弱い女性プレーヤーに関しても、重いラケットを使用してしますと怪我をしやすくなってしまうかと思います。

せっかくバドミントンをはじめたのに、怪我をしてしまってプレーができなくなってしまっては元も子もありませんので、パワーに自信があるのでしたら別ですが、初心者の男性は3U、4Uあたりを。女性は4U、5Uあたりを選んでみることをおすすめします。

シャフトの柔らかさ

次に、ラケットのシャフトの柔らかさを見てみましょう。

シャフトというのは、ラケットの面とグリップ(握る部分)を繋いでいる細い棒状の部分です。

この部分が硬いか・柔らかいかによってシャトルの飛びやすさが変わってきます。

シャフトが柔らかいとラケットがしなるので、力のない人でも、ラケットのしなりの反動を利用して、シャトルを飛ばすことができます。

逆にシャフトが硬いラケットというのはしなりません。しならない分、パワーのがあってスイングスピードが速い人はそのままそのパワーをシャトルに伝えることができるので力強いショットが打てます

よってスイングスピードがまだ遅い初心者の方は、パワーが無くてもしなりを利用してシャトルを飛ばせるシャフトの柔らかいもの選ぶことをおすすめします。

初心者のうちから硬いシャフトのラケットを選んでシャトルが飛ばなくてバドミントン面白くない・・・

ってなった友達がいたのでそうはならないでほしいです。

ヘッドの重さ

先ほどはラケットの重さについて書きましたが、ラケットには重さのバランスというものがあります。

どういうことかといいますと、

  • ヘッドへビー・・・ラケットのヘッド(面)側に重さがある
  • イーブン・・・ラケットの真ん中に重さがある
  • ヘッドライト・・・ラケットのグリップ(握る)側に重さがある

といったように、ラケットのどこに重心があるかといった違いがあります。

ヘッドへビーはラケットの先端が重くなるので遠心力が働き、速いショットを打ちやすいかもしれませんが、やはりパワーもいるし、体への負担が大きいです。

やはり初心者のうちから負荷のかかるラケットはあまりよくないと僕は考えるので、初心者の方にはヘッドライトかイーブンのラケットを選んでいただきたいです。

初心者におすすめのラケットメーカーは?

さて、ラケットの選び方のポイントが分かったかと思いますが、実際にスポーツ店に行くといろいろなメーカーがあってどのメーカーがいいんだろうと迷ってしまうかもしれません。

ぱっと思いついただけでも、ヨネックス、ミズノ、ゴーセン、バボラ、プリンス、ウィルソンなどが挙げられます。

バボラプリンスウィルソンといったメーカーはテニス用品メーカーの方が有名かもしれませんね。

テニスで有名だからといってバドミントンのラケットがダメなんてことは全くありません。

むしろ同じラケットを作っているメーカーとしてそのノウハウはかなり高いレベルであることは間違いありません。

ゴーセンというメーカーはバドミントンでしかあまり聞かないかもしれませんが、最近力を伸ばしていて、デザイン性もかっこいいという声も多く、使用するプレーヤーが増えてきている印象があります。

ミズノも有名なメーカーであり、ここ最近は実業団選手が起用する機会が増えてきている影響からか、周りで使用する人を多く見かけるようになりました。

そんな数々のメーカーの中で特に僕が思う初心者に1番おすすめなメーカーは、やはりヨネックスになるかと思います。

ヨネックスはバドミントンをしているなら知らない人はいないくらい有名なバドミントンメーカーです。

トップの実業団選手でも愛用している選手が多いです。

やはり老舗メーカーだけあって、品質もラインナップも申し分ないので、ヨネックスにしておけば外れないという安心感があります。

さらに、ヨネックスのラケットの使用者は多いので、お店で気になるラケットを見つけた時に、周りで同じラケットを使っている人がいて、試し打ちできる可能性が他のメーカーのラケットよりも高いです。

どのようにラケットを選んだらよいか分からない初心者にとって、実際に重さや振りやすさを確認しながら試し打ちして、気に入ってから購入できるというのは嬉しいメリットです。

ヨネックスのラケットであれば周りに誰かしら持っている人がいる可能性があるので気になったラケットを持っている人を見かけたら試し打ちさせてもらっちゃってください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、バドミントンラケットを初心者が選ぶポイントとおすすめメーカーについてお話しさせていただきました。

バドミントン初心者の方のラケットの選び方としては、自分の身体にあまり負担のかからないラケットを選ぶということが大事になってくるかと思います。

あまりにも負担のかかるラケットは怪我の元です。

あなたが上達すればその時のプレースタイルに合わせて新しいラケットに買い替えればいいので、最初から背伸びせずに自分に合ったラケット選びを心がけましょう。

ラケットを購入すると、バドミントンをやりたくなる気持ちがグンと上がります。

ぜひ今回の記事を参考に、あなたのお気に入りのラケットを見つけてバドミントンライフをスタートさせてください。

また、こちらの記事でナノフレア700の試打感想も書いてみましたので、ラケット選びの参考にどうぞ。

【関連記事】>>>ナノフレア700の試打感想!中級者におすすめのラケットだった!

 

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です