※アフィリエイト広告を利用しています

ナノフレア400の口コミ・評価・レビューと特徴!バドミントン初心者に使いやすいラケットか?

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!

 

今日は、ナノフレアシリーズのナノフレア400というバドミントンラケットについて解説していきます。

ナノ~は僕の大好きなシリーズなのですが、その中でも飛び切りのトップライトラケットであるナノフレア400は、初心者~中級者の方のラケットの選択肢になると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

それではいきましょう!

ナノフレア400の特徴

ナノフレア400の基本性能や特徴についてみていきます。

基本性能

スペック
  • ラケットの重さ:4U(約80-85g)5,6
  • 推奨張力   :18〜23(lbs)
  • 推奨ストリング:ハードヒッター⇒NBG98
            コントロールプレーヤー⇒BGSKY
  • カラー    :スノーホワイト、ディープパープル
  • ヘッドバランス:かなりトップライト
  • 打球感    :やや柔らかい

 

ひと昔前の主流は3U(約85-90g)でしたが、現在はラケットの軽量化が進み4Uが増えてきましたね。

そんな流れも踏まえてか、ナノフレア400も4Uという軽いラケットになります。

 

カラーバリエーションは2種類ありますが、どちらもおしゃれなデザインです。

個人的にはディープパープルの色合いとデザインがめっちゃカッコいいと思います。

 

シャフトの柔らかさは、やや柔らかめとなっているので、

腕への負担もかかりにくいうえで、しなりやすく飛ばしやすいラケットとなっております。

ヘッドバランスは、ラケットヘッド側が軽いヘッドライトなのですが、ナノフレア400はナノフレアシリーズの中でも特にヘッドが軽いようにできてるんですね。

これらのスペックを踏まえると
取り回しの良いラケットといえるでしょう。

特徴

ナノフレア400の特徴としては、

特徴
  1. YONEX独自の四角いフレーム『アイソメトリック』
    →縦横のストリングの長さを均等化にすることで、スウィートエリアが広くなるのでシャトルに当てやすくなる
  2. 高強度・高弾性カーボン
    →本来は両立が困難な強度と弾性率を両立させる新素材を使っているので、弾きの性能がとても良く、面の安定性も高くなる
  3. ヘッドライトの中でもヘッドライト
    →ヘッドの軽さはラケットの中でもトップクラスに軽いので振り抜きやすい

といった特徴が挙げられます。

ヘッドが軽いのは、力のない初心者にとってありがたい特徴なのではないでしょうか。

ナノフレア400の口コミ

ナノフレア400の口コミを調べてみました。

ポイントをまとめましたので、ラケットを選ぶ際の参考にしてください。

口コミ
  • 操作性もシャトルの飛びも抜群
  • 子供のノックの練習用に買ったが、ヘッドが軽くて操作性が上がったのでノックの精度が上がった
  • ダブルスでの前衛やレシーブがやりやすい
  • 入門ラケットからステップアップしたい方におすすめ
  • 楽に大きく飛ばせるので女性プレイヤーにもおすすめ
  • 先軽設計でシャフトも硬くなく操作性と振り抜きやすさ重視のラケットなので、ジュニアやレディースなど、力を使わず楽にプレーしたい人向け
  • デザイン・色合いが2色とも素敵

口コミサイトへの投稿が少なかったため、主にSNSで口コミを調べたからか、デメリット的な口コミは見つけることができませんでした。

ですが、使いやすいラケットであるにも関わらず、まだ使用している人もそこまで多くないからなのかもしれません。

口コミにもありましたが、ナノフレア400は初級者~や中級者向けに作られているモデルの中でも、デザインがとてもカッコいいと思います。

特に、初心者でも扱えるラケットでデザイン性がいいラケットってあまり見かけないので。

初心者でも周りと被りにくくて差別化できて、カッコいい、そして使いやすい、となかなかに良いとこどりなラケットかもしれませんね。

操作性の高さを評価する声が多く、ジュニアやレディースにおすすめというのも頷けます。

ナノフレア400の評価とレビュー

ということで、実際に僕がナノフレア400を借りて打ってみましたので、その評価・レビューをしていきたいと思います。

僕のスペックは、バドミントン歴10年以上の自称中級者。
パワーはない方、レシーブが得意、前衛が好き、後衛は苦手、普段は4Uのラケットを使用。

という前提で読んでくださいね。

 

ラケットを持った時に、ヘッドの軽さをとても感じました。

以前ナノレイ 750というスーパートップライトのラケットを愛用していたのですが、その時の感覚にとても近くて感動してしまいました。

ヘッドが軽いため、振り抜きがとても良いです。

ヘアピン、プッシュ、ドライブ、レシーブあたりは安定して打ちやすいですね。

僕は弾くようにクリアーを打つのですが、弾力性があるからか、この弾く打ち方と相性が良く、クリアがいい感じに飛んでくれました。

スマッシュに関しましては、普通に角度のあるスマッシュが打てました。
僕はスマッシュが浮きやすいのですが、このラケットはトップライトなのでしっかり面が返ってくれるのでそのおかげかと思います。

ただし、ヘッドが軽い分、ヘッドの重さは使えないので、威力のある重いスマッシュは打てませんでした。
まぁ、もともとスマッシュ速くないのですが、それでも少しスマッシュが軽くなった気がします。

なので、このラケットではしっかりとシャトルを沈めて、コースを狙ってスマッシュを打つというのが良いかと思います。

どっちみち初心者の方であれば、いきなり重い強力なスマッシュってなかなか打てないと思うので、まずは軽いラケットでしっかりとスマッシュをコントロールするというところからはじめて、パワーがついてきたら他のラケットにするという選び方も一つの手ですね。

個人的にはレシーブがとてもしやすいのが気に入りました。
相手のスマッシュが速くても面を合わせてあげれば簡単に返ってくれる感じです。

うん、やっぱりもともと軽いラケットが好きだからか、僕には合ってる気がしますね。

ナノフレア400はバドミントン初心者に使いやすいのか?

みなさんの口コミと、僕のレビューを踏まえて、ナノフレア400はどの競技レベルの方に向いているかというと…やはり初心者の方に向いてるのかなと思います。

初心者にとって、最初にぶち当たる壁は『クリアが飛ばない』『スマッシュが打てない』『レシーブが返せない』だと僕は勝手に思っています。

そんな中で、ナノフレア400はそれぞれのショットを打ちやすくする手助けをしてくれます。

初心者の中でも、女性やジュニアでも使いこなせるというのはポイントが高いです。

 

また、中級者の方でもレシーブ特化型や、ダブルス前衛型の方は、このラケットが合っていると思います。

逆に、上級者の方にとっては、スマッシュの打球感としては物足りないかと思うので、そういう方はもう少し重めか固めのラケットの方が良いかもしれません。

 

いずれにせよ、初心者の方にとっては、操作性と使いやすさの面から言ってもおすすめできますので、レシーブを返せる喜びクリアーを楽に返せる楽しさなどを味わうためにもこのラケットを選ぶのはアリかと。

 

何度も言いますが、ラケットのデザインもカッコいいし差別化できるので、他とは違う感も出せます(笑)
僕個人的にはディープパープルが激的にカッコいいです!!

こうしてお気に入りのデザインのラケットを選ぶのも、またバドミントンの楽しみ方の一つとも言えます。

ぜひ、あなたのお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。

 

その他の初心者向けラケットのおすすめはこちらの記事にまとめていますのでラケット選びの参考にしてみてくださいね。

【関連記事】>>>バドミントン初心者向けおすすめラケット3選!最初の1本はこれだ!

 

それでは今回はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ツイッターでもバドミントンに関するお役立ち情報をリアルタイムで発信していますので、バドミントン好きのそこのあなた、ぜひつながりましょう♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です