きたじ〜の週末バドミントンブログ

search
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
menu
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
打ち方

バドミントンのヘアピンをクロスに打つコツとは?練習方法も紹介!

2019.01.14 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンで、ネット前からシャトルを柔らかく前に落とすショット・・・それがヘアピンです。 バドミントンにおいて最も繊細なショットともいえるヘアピン。 ネット前からそのままストレート方向にヘアピン…

道具

バドミントンシューズの選び方!サイズを調べる時の注意点を解説!

2019.01.13 phc73576

ど〜も、きたじ〜です! バドミントンをする上でなくてはならない物・・・それはシューズです。 シューズはバドミントンの練習や試合をする度に毎回履くことになるかと思います。 それだけ使用頻度の多いシューズゆえに、しっかりとサ…

メンタル

バドミントンのモチベーションの上げ方!集中力を高める方法も紹介!

2019.01.12 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンが上手くなりたい! そのような思いでサークルやクラブでバドミントンの練習に励んでいても、日ごろの仕事の忙しさや疲れ等から、あまり練習に足を運ばないようになったり、練習に集中できなかった…

試合戦術

バドミントンのシングルスのコツ!試合で勝てる戦術を紹介!

2019.01.11 phc73576

ど~も、きたじ~です! あなたはバドミントンのシングルスをやったことがありますか? 社会人になるとダブルスの試合がメインになるため、なかなかシングルスをやる機会というのは少ないかと思います。 なのでシングルスってどうやっ…

打ち方

バドミントンのドライブのコツ!バックとフォアの打ち方も解説!

2019.01.10 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンの上級者の基礎打ちや試合を見ていると、ドライブの上手さに目が行くことがあります。 ドライブとはほぼネットの高さで返ってきたショットに対して地面に対して平行に強く打ち出すショットです。 …

道具

バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!

2019.01.09 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンで必ず使われているシャトル。 そのバドミントンのシャトルには番号があるというこをご存知でしょうか? わざわざシャトルの番号について話す機会ってあまりないと思うので、バドミントンを始めた…

メンタル

バドミントンのミス原因を減らす方法!メンタルトレーニングも紹介!

2019.01.08 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンをしていて、普段の練習ではうまく打てているんだけど、試合本番になると途端にアウトやネット、当たり損ないといったミスばっかりしてしまうという方は結構な割合でいらっしゃるのではないでしょう…

試合戦術

バドミントンのローテーションのコツ!基本パターンと戦術を解説!

2019.01.07 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンのダブルスにおいて、ローテーションというのは、自分たちが攻める時には攻めやすく、守る時には守りやすくするための前衛と後衛の相互の動き方のことであり、試合を有利に進めていくうえで必要不可…

打ち方

バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!

2019.01.05 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンの試合をしていて、スマッシュやドライブなどのショットは速いんだけだけどレシーブが苦手で相手のスマッシュを返せないために勝てないという選手をよく見かけます。 打つまでにある程度時間の余裕…

道具

バドミントンラケットを初心者が選ぶポイントとおすすめメーカーは?

2019.01.03 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンをこれから始めようという初心者の方は、まずはバドミントンの道具を準備するところからはじめなければいけません。 シューズやウェアなどそろえなければならない道具はたくさんありますが、その道…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

プロフィール

こんにちは!

きたじ~と申します!

大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーである僕ですが、日々の練習を積み重ねることで、小・中学校からやっているような経験者にも勝てるようになってきました!

このブログでは、そんな僕の経験を踏まえて、バドミントンの上達方法や考え方といったバドミントンお役立ち情報を発信していきます!

バドミントンの楽しさを伝えていけたら嬉しいです!

広がれ、バドミントンプレーヤーの輪!


>>>さらに詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • ナノフレア800ゲームの性能や評価は?口コミ・レビューからわかる初心者に優しい理由とは?
  • 一撃で決める爽快感!アストロクス99ツアーを徹底レビュー|攻撃型プレイヤー必見
  • バドミントンのシングルスが上手くなるコツ!試合に強くなる戦術とは?
  • バドミントンのダブルスのコツを徹底解説!初心者でも勝てる基本戦術をご紹介!
  • チャリチャリでバドミントンの前衛が強くなる!ネット際のスピードを磨く方法!

最近のコメント

  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に T.M より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に phc73576 より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に 星野 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 女性選手
  • 大会
  • 雑記
  • 岩手
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具

Twitter

Follow @kitaji_minton

Tweets by kitaji_minton

オススメ記事

  • バドミントンのスマッシュの打ち方!速く正確にコートに入れるコツ!
  • バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!
  • バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 きたじ〜の週末バドミントンブログ.All Rights Reserved.