ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です!
バドミントンを始めたばかりの頃、最初の壁となるのが狙っているのにシャトルがラケットに当たらない!
なんて悩みを持った方は多いのではないでしょうか?
何を隠そう僕もその一人でした・・・ちゃんと見て狙っているに当たらない!
当てようとすればするほど当たらなくなるんです。
クリア、スマッシュ、レシーブなどたくさんの打ち方をいくら学んでも
シャトルが当たらなくては意味がありませんし、当たる場所が悪ければ
威力は落ちてしまうので、今回はラケットにシャトルが当たらない原因についてと
その解決策についてお伝えしたいと思います。
この記事を読んで意識していただくことで、ラケットにシャトルが当たり、気持ちよく、楽しくラリー(打ち合い)をすることができるようになってもらえると嬉しいです。
なぜ初心者や子供は空振りするのか?
ここでは僕が考える当たらない原因を3つ紹介したいと思います。
原因① 当たらないという意識が力みを生んでいるから当たらない
バドミントンの初心者が空振りしてしまう源因の一つ、それは力んでしまうこと。
シャトルにラケットの面の部分(ガット)に当たらず空振りしてしまうのは、
初心者や子供にとって避けては通れない道ですが、そこをクリアできればバドミントンの
楽しさを味わっていくことができるようになりますよね!?
原因② どういう軌道でシャトルが来るかが読めない
バドミントンはオリンピックなどの大会を見たことがある方ならわかるように
打ち方によってスピードが全く違います。
特に頭の上からゆっくり降りてくるシャトルの軌道は目で見えててもなかなか合わせにくいものです。
しかも同じスピードで落ちてくるように見えるシャトルも実は失速しています。
これは初心者だと気づかないポイントです。
原因③ 正しいフォームを習得できていない
バドミントンには様々な打ち方があり、必要なフォームがありますが、一番多く
の打ち方に通じるフォームを先ずは練習し、習得することが大切です。
当てよう当てようと思うと原因①の力みと共に正しいフォームが崩れてしまい、
結果当たるものも当たらなくなってしまうという負の連鎖に繋がっている事が多い場合があります。
当たらないのを防ぐ方法
当たらない原因について理解していただけたと思いますので、ここからはその原因を
解決する為に、当たらないのを防ぐ方法をお伝えしたいと思います。
解決策① 自然と腕を上げて力が入りやすい位置を把握する。
どうしてもラケットを持って構えることで力が肩や腕に入ってしまいますよね!?
ですから先ずは力まない位置を感覚的に感じることが大切です。
おすすめの練習法が、「シャトルを手で持って遠くに投げる」という方法です。
やり方はとても簡単です。
1.先ずは真っ直ぐ立って利き足を後ろに引きます。
2.身体全体で大きく振りかぶってシャトルを一番頭より高い位置に来た時に離します。
3.シャトルを離したら利き足を前に出して腕は真っ直ぐ振り切る。
繰り返すことで自然と力が入る位置がわかるようになってきます。
解決策② 落ちてくるスピードに慣れる。
解決策1の練習をして慣れてきたら次に誰かとキャッチボールをするようにシャトルを投げ合いましょう。
大きく振りかぶることで遠く投げるイメージを持って相手の後ろまで届くように投げてみてください。
お互いに上から落ちてくるシャトルを見てキャッチすると落下するスピードに段々と慣れてくるので軌道とスピードに目が慣れてきます。
解決策③ シャトルで慣れたらいよいよラケットで素振りをする。
シャトルの投げ合いがスムーズになってくると力の入れ具合や力の入る位置がわかるようになってきます。
次はラケットを持って素振りをしていきましょう。
ラケットを持ってシャトルを離す位置に来たらグリップをグッと握るようするとより遠くに飛ばすことができるようになっていきます。
シャトルを使って打ち合うと力が入ってしまうので素振りで意識して力の抜く点と力を入れる位置を覚えてからシャトルを使った練習に移行しましょう。
相手がいなくても壁当てで練習することもできるのでシャトルを投げる練習を
してからラケットの練習をしていくと疲れてきても空振りなどをする確率が
減っていきますので是非実践してみてください。
まとめ
今回は「バドミントンで空振りする子供必見!クリアやスマッシュレシーブが当たらないのを防ぐ」ということで、その原因と解決策となる練習法をお伝えするさせていただきました。
バトミントンで空振りする原因としては、
1 当たらないという意識が力みを生んでいるから当たらない。
2 どういう軌道でシャトルが来るかが読めない。
3 正しいフォームを習得できていない。
という原因を挙げさせていただきました。
そして解決策として、
1 自然と腕を上げて力が入りやすい位置を把握する。
2 落ちてくるスピードに慣れる。
3 シャトルで慣れてからラケットで素振りをする。
という練習方法を挙げさせていただきました。
これらのことを意識して、シャトルにラケットをしっかり当てれるようになり、どんどんラリーを楽しめるようになっていってくださいね。
空振りせずに安定してラリーが続くようになることが脱初心者の第一歩です。
頑張っていきましょう!
それでは今回はこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ツイッターでもバドミントンに関するお役立ち情報をリアルタイムで発信していますので、バドミントン好きのそこのあなた、ぜひつながりましょう♪
Follow @kitaji_minton
コメントを残す