きたじ〜の週末バドミントンブログ

search
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
menu
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
大会

渡辺勇大&東野有紗|アジア混合団体選手権2019の結果と様子! 

2019.03.24 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントンの第2回アジア混合団体選手権2019が、2019年3月17日~2019年3月25日に香港で開…

道具

ナノフレア700の試打感想!中級者におすすめのラケットだった!

2019.03.22 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! 3月上旬にヨネックスより発売された、バドミントンラケット『ナノフレア700』 ナノシリーズのラケット大好…

女性選手

松友美佐紀のラケット(ウイルソン)の口コミと評価!使用感も調査!

2019.02.23 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! リオジャネイロオリンピックで、日本バドミントン界史上初の金メダルを獲得したことで有名になったタカマツペア…

試合戦術

バドミントンで打つ瞬間に相手を見る必要はある?観察のコツを解説!

2019.02.21 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~です! バドミントンをやっていて、「相手をよく見ろ」とか「打つ瞬間に相手を見ろ」などとア ドバイスされたことはありませんか? 昔の僕のように大学や…

女性選手

山口茜のラケットのレビューや口コミは?使用感についても調査!

2019.02.18 phc73576

ど~も、『トッププレーヤーの試合をYouTubeで見た後だと自分でもスーパーショットを打てそうな気がするけど、実際に練習するとそのギャップで凹む』でおなじみの、後発組バドミントンプレーヤーきたじ~です! バドミントンのト…

女性選手

奥原希望のラケット(ミズノ)のレビューと評判は?使用感も調査!

2019.02.17 phc73576

ど~も、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~です! 2019年1月からプロに転向したバドミントンの奥原希望選手。 東京オリンピックに向けての前向きな転向ということで、多くの人が衝撃を受けました。 奥原希望選手といえば、…

打ち方

バドミントンとテニスの打ち方の違い!共通点についても解説!

2019.02.11 phc73576

ど~も、きたじ~です! ラケットスポーツと言えばなんでしょう? バドミントン、テニス、卓球などの種類があるかと思います。 その中でも、バドミントンとテニスってなんとなく似ているイメージを持たれているかもしれませんね。 学…

試合戦術

バドミントンのミックスダブルスの戦術!フォーメーションについて!

2019.02.08 phc73576

ど〜も、大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーのきたじ〜です! 小学校や中学校など早い段階からバドミントンをしてきた経験者が学生時代にやっていた試合形式は、おそらく男子ダブルス・女子ダブルス・シングルス…

SJリーグ2019盛岡の観戦感想!試合の様子や会場の雰囲気も!試合戦術

SJリーグ2019盛岡の観戦感想!試合の様子や会場の雰囲気も!

2019.02.05 phc73576

ど~も、岩手県の盛岡市近辺でバドミントンをしているきたじ~です! 日本のトップレベルの社会人バドミントン選手達が熱い戦いを繰り広げるチーム対抗のリーグ戦『S/Jリーグ』。 今回(2/3)、【男子】NTT東日本VS東北マー…

打ち方

バドミントンのロブの打ち方|奥まで飛ばすコツと練習方法も紹介

2019.02.02 phc73576

ど〜も、きたじ〜です! バドミントンで高くシャトルを打ち上げるショット・・・ロブ。 しっかりとしたロブを打つのは、簡単そうに見えて意外と難しいです。 僕も大学でバドミントン始めたての頃は、ロブを飛ばすのが苦手でした。 上…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

プロフィール

こんにちは!

きたじ~と申します!

大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーである僕ですが、日々の練習を積み重ねることで、小・中学校からやっているような経験者にも勝てるようになってきました!

このブログでは、そんな僕の経験を踏まえて、バドミントンの上達方法や考え方といったバドミントンお役立ち情報を発信していきます!

バドミントンの楽しさを伝えていけたら嬉しいです!

広がれ、バドミントンプレーヤーの輪!


>>>さらに詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • ナノフレア800ゲームの性能や評価は?口コミ・レビューからわかる初心者に優しい理由とは?
  • 一撃で決める爽快感!アストロクス99ツアーを徹底レビュー|攻撃型プレイヤー必見
  • バドミントンのシングルスが上手くなるコツ!試合に強くなる戦術とは?
  • バドミントンのダブルスのコツを徹底解説!初心者でも勝てる基本戦術をご紹介!
  • チャリチャリでバドミントンの前衛が強くなる!ネット際のスピードを磨く方法!

最近のコメント

  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に T.M より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に phc73576 より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に 星野 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 女性選手
  • 大会
  • 雑記
  • 岩手
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具

Twitter

Follow @kitaji_minton

Tweets by kitaji_minton

オススメ記事

  • バドミントンのスマッシュの打ち方!速く正確にコートに入れるコツ!
  • バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!
  • バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 きたじ〜の週末バドミントンブログ.All Rights Reserved.