きたじ〜の週末バドミントンブログ

search
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
menu
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具
  • サイトマップ
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
道具

バドミントンラケット選び|中学生(男子)にオススメは?値段比較も

2019.01.26 phc73576

ど〜も、きたじ〜です! 春から中学生! 部活は何に入ろうかな? バドミントン部に入ろうかな! 中学校で春からバドミントンを始めようと思っているあなたへ。 バドミントンのラケットは何にしようか決まっていますか? そうは言わ…

道具

ウェーブファングゼロの口コミ・評価!履き心地やフィット感も調査!

2019.01.24 phc73576

ど~も、きたじ~です! 2018年12月にミズノから『ウェーブファングゼロ』というバドミントンシューズの新モデルが発売されました。 このウェーブファングゼロのデザインや履き心地がバドミントンプレーヤー達の中で話題になって…

試合戦術

バドミントンのサーブレシーブのコツ!コースを活かした試合戦術!

2019.01.23 phc73576

ど~も、大学からバドミントンを始めた、後発組バドミントンプレーヤーのきたじ~(@kitaji_minton)です! バドミントンの試合というのは、サーブからはじまります。 相手のサーブを返球するとをサーブレシーブといいま…

打ち方

バドミントンのプッシュのコツ!ネットに掛けない&浮かない打ち方!

2019.01.21 phc73576

ど~も、きたじ〜です! バドミントンのダブルスでは、前衛がプッシュを打つ場面というのが多くあります。 プッシュとは前に上がったシャトルを相手コートに押し込むショットのことです。 相手がレシーブを打ち損じてフワっと浮いたシ…

道具

バドミントンのガットのポンド数とは?太さについても解説!

2019.01.18 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンのラケットを買うときに、ラケットと同時にガットを選ぶことになるかと思います。 ガットとは、ラケットの先端のシャトルをヒットさせる網のような部分です。 お店に行ってガットを張ってもらおう…

メンタル

バドミントンの試合での心構えとは?本番に強くなるメンタルの鍛え方

2019.01.16 phc73576

ど〜も、きたじ〜です! バドミントンが強い人って、試合での態度が堂々としていて強そうに見えますよね? その様な上手な人達というのは、しっかりとした心構えができていることが多いです。 しっかりと試合の心構えができているので…

試合戦術

バドミントンダブルスの配球の仕方!試合で勝つための戦術も解説!

2019.01.15 phc73576

ど〜も、きたじ〜です! バドミントンのダブルス試合でどこに打ったらいいのか分からない・・・ 相手に簡単に返されてしまってなかなか勝てない・・・ そのような悩みを持っている方は、配球について見直してみるといいかと思います。…

打ち方

バドミントンのヘアピンをクロスに打つコツとは?練習方法も紹介!

2019.01.14 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンで、ネット前からシャトルを柔らかく前に落とすショット・・・それがヘアピンです。 バドミントンにおいて最も繊細なショットともいえるヘアピン。 ネット前からそのままストレート方向にヘアピン…

道具

バドミントンシューズの選び方!サイズを調べる時の注意点を解説!

2019.01.13 phc73576

ど〜も、きたじ〜です! バドミントンをする上でなくてはならない物・・・それはシューズです。 シューズはバドミントンの練習や試合をする度に毎回履くことになるかと思います。 それだけ使用頻度の多いシューズゆえに、しっかりとサ…

メンタル

バドミントンのモチベーションの上げ方!集中力を高める方法も紹介!

2019.01.12 phc73576

ど~も、きたじ~です! バドミントンが上手くなりたい! そのような思いでサークルやクラブでバドミントンの練習に励んでいても、日ごろの仕事の忙しさや疲れ等から、あまり練習に足を運ばないようになったり、練習に集中できなかった…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >

プロフィール

こんにちは!

きたじ~と申します!

大学からバドミントンを始めた後発組バドミントンプレーヤーである僕ですが、日々の練習を積み重ねることで、小・中学校からやっているような経験者にも勝てるようになってきました!

このブログでは、そんな僕の経験を踏まえて、バドミントンの上達方法や考え方といったバドミントンお役立ち情報を発信していきます!

バドミントンの楽しさを伝えていけたら嬉しいです!

広がれ、バドミントンプレーヤーの輪!


>>>さらに詳しいプロフィールはコチラ

最近の投稿

  • バドミントンのダブルスのコツを徹底解説!初心者でも勝てる基本戦術をご紹介!
  • チャリチャリでバドミントンの前衛が強くなる!ネット際のスピードを磨く方法!
  • バドミントンでシャトルが飛ばない原因は?初心者が見落としがちな5つの理由を解説!
  • バドミントンの試合の動画撮影術!機材選びから注意点まで
  • YONEXデュオラZ-ストライクの評価・レビュー

最近のコメント

  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に T.M より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に はが より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に phc73576 より
  • 盛岡市のバドミントンサークル・クラブを紹介!雰囲気やレベルなど! に 星野 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 女性選手
  • 大会
  • 雑記
  • 岩手
  • 打ち方
  • 試合戦術
  • メンタル
  • 道具

Twitter

Follow @kitaji_minton

Tweets by kitaji_minton

オススメ記事

  • バドミントンのスマッシュの打ち方!速く正確にコートに入れるコツ!
  • バドミントンのシャトルの番号とは?季節ごとの見分け方も解説!
  • バドミントンのレシーブのコツ!構え方と足を意識して鉄壁の守備に!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 きたじ〜の週末バドミントンブログ.All Rights Reserved.